2012年8月28日火曜日

宮古島の飲食店〜まなつのスパイスカフェ茶音間(ちゃのま)

宮古島では数少ない、
本格的なインドカレーが食べられる店。
池間島に向かう県道230号線沿いにある。

平良市街地にできた「ナマスカール」は
ネパール人が料理しているのに対し、
こちらはインドやカレーが大好きな日本人。

けれども味は本格的で、
満足いくもの。

ここには何と言っても、
山羊のカレー
「ピンザカレー」があるのがうれしい。
※宮古方言で山羊のことを「ピンザ」という。

注文の基本はカレーに、
豆スープ、ヨーグルトサラダ、ご飯などが
セットになったプレート。


ぶらぶら猫は、
東京にいたときは、
多い時には1週間に1回以上
マトンカレーを食べていたほどの、
羊のカレー好き。
羊と山羊の違いはあれど、
味はほとんど同じ。
「茶音間」を訪れて、
久方ぶりに「マトンカレー」を堪能した。
ただ、山羊は値段が高いのが難点かな。

あと、どちらかというと
南インド志向のようで、
おいしいナンは食べられない。

ピンザカレーはレトルトパックも商品化されていて、
通信販売もしているようだ。

広いテラス席がある

まなつのスパイスカフェ茶音間
沖縄県宮古島市平良字狩俣4103-2

2012年8月27日月曜日

たくさんの貰い物

宮古島は豊かな島。
隣近所から、
いろいろな貰い物があって、
それだけでも生活できそう?



宮古島の飲食店〜カラカラ

平良市街から
狩俣、池間島に向かう
県道230号線沿いにある
テラスにブーゲンビレアが咲き乱れる
南国情緒あふれる店。

野外バーベキューなどもあるが、
この店の目玉は
宮古島を丸ごと食べられる
「宮古島カレー」。

宮古島を食べる?


店の前で、なんとリュウキュウガネブとご対面!
驚いたことに、この店の軒先で、
リュウキュウガネブを発見!!
今度、店主に話をうかがってみよう。

ところで沖縄で「カラカラ」といえば、
泡盛の容器のことで、
以前は、知り合いがそういう名前の雑誌を発行していたし、
那覇には「カラカラ」という飲み屋さんもあるが、
宮古島の「カラカラ」は、
泡盛の容器から取ったのではないことが、
店のホームページに書かれてあった。

Cafe カラカラ
宮古島市平良大浦130

宮古島の飲食店〜あかがーら


夜は三線ライブをやっている、
郷土料理の店。

オーナーは、ルーツが城辺比嘉ということで、
比嘉の豊年祭にも三線を弾きに来ていた。

沖縄ちゃんぽんセット

タコライスセット
あかがーら
宮古島市平良東仲宗根163-1

宮古島の飲食店〜市場の駅

公設市場内にある、

地元野菜にこだわった、
マフィンや惣菜、ジュースなどを
販売するお店。

店長の正江さんをはじめ、
気さくなスタッフが
楽しく応対してくれる。

お昼に「ランチコース?」をつくってもらいました。
ジューシーおにぎり、切り干し大根の煮物、ゴーヤー佃煮

魚の天ぷら

宮古味噌と削り節のお味噌汁

デザートにマフィンと豆乳コーヒー
地元野菜をふんだんに使ったアイデア料理が並ぶ店頭と
正江店長

市場の駅

宮古島市平良字下里1番地(宮古島市公設市場1)


2012年8月23日木曜日

「一粒の種」〜ヒマワリ成長記録〜33日目

2012年8月21日(種を蒔いてから33日目)
※これまで同じヒマワリを撮影して定点観測としてきましたが、
植えた場所が悪く、隣で猛烈な勢いで枝葉をのばす
ハイビスカスの陰になってしまったので、
別の個体を追いかけることにしました。

宮古島の飲食店〜レストラン味平

ジローさんの
「ペンション ジロー村」隣にある
食堂。

新鮮な魚介類や地元野菜を使った料理がおいしいらしいが、
今回はお昼のランチで訪問。

日替わりランチの「生姜焼き定食」ミニ宮古そばが付く

説明を追加

この空を塗ったのは誰?

一昨日、昨日と、
くっきりと色分けされた
不思議な空を見た。
まるで、きれいな青空を描こうとして、
絵の具を塗るのに失敗してムラができてしまったみたい。
思わず「この空を塗ったのは誰?」(※)と
問いかけたくなった。

※AKIRA「青空のむこう」より

2012年8月22日水曜日

東川根(あがいがーに)自治会夏祭り

ジローさんの地元の自治会のお祭りが、
次郎工業(民謡教室)のすぐ裏手にある
盛加越公園で行われた。

保育園の子どもたちの踊りやフラダンスなどのあと、
締めは、もちろん次郎グループの民謡ショー。


取りを務めるのは我らが次郎グループ
最後はクイチャーを踊って



宮古島の飲食店〜ボンボンカフェ(bon bon cafe)

平良市街、
西里通りや下里通りの繁華街から
少し外れたところにあるカフェ。

2年前に東京から移住したご夫婦の経営で、
元商店を改装したらしい店内は、
外観からは想像できない程、
ゆったりと、おしゃれに作られている。

チキンカレーやタコスピザなど、
料理のひとつひとつも丁寧に作られていて
おいしい。

元は「ファミリーストア」?

お昼はミニサラダが付く

チキンカレー

タコスピザ

広くゆったりした店内
いたるところに黒猫がいる
bon bon cafe
宮古島市平良下里940



2012年8月20日月曜日

宮古島の飲食店〜まるこちゃん

平良市街の中心、
西里通りにある喫茶店。
ゲーム機がテーブルとして並ぶ
昔懐かしい雰囲気の店だが、
ここの売りは「宮古島でタコスを食べるならまるこちゃん」
と言われるとおり、特大の手作りタコスにある。

1階に土産物店が入るビルの2階

タコス、タコライスに、フライドポテトやイカリングフライがセットになった
まるこちゃんスペシャル
まるこちゃん
宮古島市平良字西里240-1 2F

2012年8月16日木曜日

8月15日夕方の空〜虹が出た

左端にわずかだけの小さい虹

カママ嶺公園

2012年8月15日終戦の日。
平良市街を見下ろせる
「カママ嶺公園」に行った。

高台にあり、眺めのよい公園だけれど、
さらに今年春に新しい展望台が完成し、
平良市街だけではなく、伊良部島や
与那覇湾、来間島まで見渡せる。

日本国憲法 第九条全文が刻まれた
悲戦の誓いの碑
あらためて、立派な条文で、守り続けなければと思う。
けれども現実は、隣国とのぎくしゃくした関係や、
「愛国的保守」台頭の話ばかりが聞こえてきて、
日本の将来に悲観的にならざるをえない

名物特大シーサーすべり台


平良市街を一望。右側の建設中の建物は、新宮古病院

伊良部島や建設中の伊良部大橋も見渡せる

2012年8月15日水曜日

きのこ雲


この季節の沖縄は、
海面からの上昇気流にのって、
垂直に細長くのびる雲が、
幾つも発生する。
まるで原爆(あるいは福一3号機?)爆発後のような、
きのこ雲も。

「一粒の種」〜ヒマワリ成長記録〜26日目

2012年8月14日(種を蒔いてから26日目)

2012年8月12日日曜日

宮古島の飲食店〜GAFU CAFE

平良市街中心部にあり、
昼夜営業。

盛り付けも美しく、
味もよかった。


ベーグルサンドのセット

ジローさんの農園

民謡教室のジロー先生の農園が、
城辺(ぐすくべ)のぶらぶら猫の家から
車で5分ほどのところにある。

2012年8月11日、レモンの収穫に来たジローさんに、
畑を案内してもらった。

念願のコーヒーともご対面。

農園入口。かつては「ジロー楽園」という、
喫茶店も併設の観光農園だったが、こちらは今は休業中

コーヒーのハウス
台風による風や塩害に襲われる宮古島では、
囲いは必需品と、ジローさんは言う

こちらは防風のために植えられた樹木の間に植えられた、
露地栽培のコーヒーとトウガラシ

今、収穫の最盛期を迎えているレモン

ハウスの中のコーヒー

「一粒の種」〜ヒマワリ成長記録〜24日目

2012年8月12日(種を蒔いてから24日目)

最近のリュウキュウガネブ畑

先日、直撃こそ免れたものの、
けっこう強い雨風を宮古島にもたらした
台風9、11号のせいで倒れた
リュウキュウガネブの支柱などを修復。
膨らみつつある実は、ちゃんと成熟するかな?



8月11日のHappy Birthday

8月11日は連れ合い猫の誕生日。
実家の両親からの花(フラワーアレンジメント)も届き、
盛大にお祝い!と行きたいところだったが、
今週始めから風邪で体調を崩していた彼女の母親の具合が
どうもよくないため、ささやかなお祝いとした。


2012年8月10日金曜日

第30回宮古南静園納涼まつり

宮古島の平良よりやや北東、
池間島へと通じる「狩俣半島?」の付け根あたりに、
「宮古南静園」という国立ハンセン病療養所がある。

ここで開かれる納涼祭は、
宮古島で一番ともいわれる花火などで、
市民の人気を集めている。

ぶらぶら猫が通っている
三線教室の先生と生徒さんたちも出演した。